毎年8月2・3日は、相国寺の方丈にて地元の室町学区を中心に暁天講座が開催される。早朝より坐禅と法話があり、その後粥座(お粥)を全員でいただく。参加御希望の方は事前にお申し込みをお願い致します。平成16年は2日が有馬賴底管長猊下により「放下便是」(ほうげすれば すなわちぜなり)の法話を、 3日は京都精華大学教授橋本初子氏により、演題「古文書から見た京都の歴史―相国寺七重塔をめぐって―」の講話をして頂きました。


2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2013 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12













 

Copyright (C) Shokoku-ji religious corporation, All rights reserved.