平成 20年度

教化活動委員会研修会「経済倫理と現代イデオロギー」 (第47・48・49・50回)

講師 橋本努 氏

主 旨

 経済倫理に係わる時事問題から説き起こして、どんな「主義」に

至るのか、倫理的に一貫した立場を、皆さんがそれぞれ築いていくと、なに主義になるのか、という問題を出発点に、現代の思想問題を考えます。「あるべき体制」について、グローバルな視点から、日本人の視点から、あるいは思想史の視点から、講義を進めます。

 

講師プロフィール

橋本努

略歴 一九六七年十二月二十九日東京都中野区生まれ。

横浜国立大学経済学部卒。

東京大学大学院総合文化研究科で博士号取得。

現在、北海道大学経済学部准教授。

専門は、経済社会学、社会哲学。

 

著書

『自由の論法──ポパー・ミーゼス・ハイエク──』創文社(自由学芸の騎士シリーズ)1994.12.10.刊行.
『社会科学の人間学――自由主義のプロジェクト』勁草書房1999.9.5.刊行.
『帝国の条件――自由を育む秩序の原理』弘文堂、2007.4.15.刊行.
『自由に生きるとはどういうことか――戦後日本社会論』ちくま新書、2007.11.10.刊行.
『学問の技法』(仮題)ちくま新書、予定.
『経済倫理――あなたはなに主義?』(仮題)講談社メチエ、予定.
『自由で不自由な社会を読み解く』(仮題)中公叢書、予定.

日程 / 詳細

第47回 「経済倫理―あなたはなに主義」
平成20年9月8日(月)

 

第48回 「グローバル正義論」
平成20年9月12日(金)

 

第49回 「近代イデオロギー論―ウェーバー中間考察の刷新」  
平成20年9月17日(水)

 

第50回 「潜在能力イデオロギー論―現代日本社会論」
平成20年9月25日(木)

 

時間 

講義 13:30 − 15:00

 

質疑 15:15 − 16:00

※尚、都合により日程、演題をやむを得ず変更する場合がありますのでご了承下さい。

 

対象 僧侶

参加費 無料

場所 相国寺事務棟2階会議室

申し込み

研修会は終了いたしました。

講義録を出版しました。

↓(2008.12.20 発刊)

「経済倫理と現代イデオロギー」