時 間 : 講義開始 午後1時30分より(90分)
その後 質疑応答(約30分)
会 場 : 桂芳軒(寺務棟二階講堂)
講師プロフィール:
大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。
龍谷大学、京都精華大学非常勤講師を経て、
明星大学人文学部日本文化学科助教。中世禅宗史。
著書:
『日本中世社会と禅林文芸』(吉川弘文館、2017)
概要:
鹿苑寺に残されている足利義満の肖像のうち、ひとつは、息子
の義持が自ら賛をつけたものです。本作品に関するこれまでの
研究を紹介し、作品から読みとれること、義満肖像の役割など
について、ご一緒に考えていきます。