平成 13年度
教化活動委員会研修会「宗教法人へのまなざし」−宗教法人法改正をめぐって−
龍谷大学教授 田中 滋 氏
目次
第一講. | 「政教分離の原則」を脅かす二つの問題 宗教法人批判キャンペーン− |
一. | マスメディアというフィルター |
二. | 「政教分離の原則」を脅かす二つの問題−社会学的な視点 |
(1) | 社会的重要性の評価 |
(2) | 「政教分離の原則」に対する侵害可能性 |
三. | オウム真理教問題の位置 |
四. | 宗教法人法改正を創価学会・オウム真理教 |
五. | 宗教法人の「家畜化(domestification)」への道 |
六. | 「荒ぶる神」への対抗は「荒ぶる神」の力で |
第二講. | 「国家神道からの自由」と「信教の自由」 −戦後知識人と宗教への差別− |
一. | 「国家神道からの自由」と「信教の自由」との混同 |
二. | 国家神道の排除−政治の責任の宗教への帰属 |
三. | 宗教からの自由 |
四. | 宗教からの自由と宗教のモデル |
第三講. | ポストモダンと宗教 |
一. | モダンからポストモダンへ |
二. | ポストモダンにおけるアイデンティティ |
三. | ヒューマニズムとエコロジー |
四. | 媒介者としての宗教者 |
購入方法
費 用: | ¥1000 (送料込み実費) |
申込方法: | 住所、氏名、電話番号、e-mailを明記の上、現金書留で上記費用を申込先までお送りください。 |
申込先: | 〒602−0898 京都市上京区今出川通烏丸東入 相国寺門前町701 相国寺 教化活動委員会 宛 |