平成 13年度

教化活動委員会研修会「現代社会とカルト問題」

北海道大学助教授 櫻井 義秀 氏
南山大学教授    渡邉  学 氏

目次

第一章.

現代の「カルト」の考え方   

          −櫻井義秀−

一. はじめに―私が「カルト」問題に関わった契機
二. 「ディスタンス」−「カルト」事件との距離
三. 「カルト」問題の構成―語る立場と語り方
四. 日本における「カルト」概念と
「マインド・コントロール」概念の普及
第二章. 「マインド・コントロール」論は何を告発しているのか       −櫻井義秀−
一. 宗教と暴力、国際紛争
二. 統一教会に対する違法伝道訴訟
三. 勧誘・教化の実態
四. 「マインド・コントロール」という告発の射程
第三章. <カルト>問題の反省と展望−オウム真理教事件を中心にしてー
            −渡邉 学−
一. はじめに
二. <カルト>問題の歴史的、文化的文脈
三. オウム真理教の教義からみたその問題点
第四章.

個別事例からみた<カルト>問題
−脱会者のまなざし、

       脱会者へのまなざしー
            −渡邉 学−

一. はじめに
二. 脱会者による研究
三. 脱会者に関する研究
四. オウム真理教元幹部の事例
五. まとめ

 

購入方法 (在庫少)

費 用: ¥1000 (送料込み実費)
申込方法: 住所、氏名、電話番号、e-mailを明記の上、現金書留で上記費用を申込先までお送りください。
申込先: 〒602−0898
京都市上京区今出川通烏丸東入
相国寺門前町701
相国寺 教化活動委員会 宛